勉強 / 宿題はどんな感じ?
宿題は、日本の平均的な学校に比べるとかなり多いです...。私の学校では、数学や理科では毎日練習問題などの宿題が出るのが当たり前ですし、それよりも私にとって大変なのは、歴史の授業などのリーディングです。見慣れない単語や言い回しなどが満載の、古い学術書の一章分などを読んでくることが宿題に出され、先生によってはそこから小テストが行われたりします。エッセイなどの締め切り前も大変です。人によっては就寝時間の後もコッソリ起き出して勉強しています笑
七星さんが前回の投稿で触れていましたが、夜には2時間ほど、スタディーアワー(スタディーホールと呼ぶ学校も)といって勉強をするための時間があります。私の学校では、高学年になればどこに居てもよく、友達と勉強することもできるのですが、忙しい学校生活の中で、この時間をいかに有効活用するかが大切になってきます。
スタディーアワーの後には、就寝時間まで少し自由な時間があるので、寮の友達とおしゃべりしたりするのを楽しみに、勉強を頑張っています。(宿題が終わらず、就寝時間ギリギリ、さらに朝の時間まで費やすこともありますが笑)
スタディーアワー後、寮でマグナイト。この日は先生手作りのお菓子(モンキーブレッド)でした! このように、宿題は多いですが、日本の高校よりも精神的に楽だと感じるのは、テスト前などです。毎週のように小テストはあるのですが、逆に、1回失敗しても、またすぐに取り返すことができますし、テストごとの範囲も狭いので、そこまでストレスがたまるということはありません。毎日の宿題を着実にこなしていくことが大切と感じます。 |
では、また来週をお楽しみに!
コメント
コメントを投稿